![花火](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhps-dJEkKfEBt2OO3h0mFR5NCr05CwHbhkq6zcmj79Dl7Q0Y3QWfvbdoGN_HkBPUGxGGELbBYX2QrDbUNUj7iGxeJvGAqY-bAnAZcd7_WK6hHZ2DQt52K6R8xzk8NQ32si4L5tm6VzUo8/s1600/af199.jpg)
荒川河川敷で開催された「いたばし花火大会」に行ってきました.この花火大会は有料席があり, 場所取りせずに近くで花火が見えるので良く行っています.会場へのアクセスがかなり混んでしまうのは, 仕方ないですけどね.
今年はデジタル一眼を買った事ですし, 花火撮影にも挑戦しようと思い三脚を(安いやつですが)買ってきました. 三脚まで持って来る人なんているのかな…と心配していたらポツポツいたので安心しました.
シャッター速度を変えての撮影なんて初めてなので, うまくいくか心配でしたが思ったより綺麗に撮れたんじゃないんでしょうか?
![花火](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3O3SpZ3Gm9X6Z_FtZ0vq8ahNrf_zs6Dppd0JKk9jvyUnqgcUEtqkjrZw7ZNuZ3as2hmuXhnJT_xs503Wy1zpJ34Iy-GyznxvAu007fTFCpmfFjG2p6X5QBhhVfJNGuB2Dc28EnrsvWkw/s1600/af200.jpg)
Webで調べた情報を元に, マニュアルモード, オートフォーカス/手ぶれ防止はオフに設定. レリーズを持ってないので, バルブ撮影ではなく遅めのシャッター速度で色々調整しつつトライしました.
![花火](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1nAAtSpX7sEZgJCfUsvDTo2p6lCZKZj0AVe1DKVcR2nufMLDaKRcRu-usZ4gRj5NkA20rWB9aXMRlqIMIYfZnEyP9wvhWb4HET2dF-6KYAqh4JDtlGVqdR16bdrHVaMxUapdx0kyqiTY/s1600/af201.jpg)
スターマインは明るすぎて真っ白になる事も多かったので, 絞り値を大きめに設定したりシャッター速度を早めにして撮影. ランダムに飛び回る花火は面白い感じに撮影できますね.
![花火](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhHr72RCrczq8t7yLpS2vsjvce1-xg6M36Rq7Woi3XBzmD-ttbpRkQgfe7eR1LqighOhZUaOXtTKJqGt1V2LZAJqIGKOD__NankM-B_bIFdfB9PrST7bhwu3P6vhpK0RSPNEHKgwtCxNU/s1600/af202.jpg)
かなり近い位置で花火が見れるのも, この花火大会のいい所です.本当に落ちてくるんじゃないかという感じで楽しめます.意外と良かったのは, カメラは固定してあるので, 液晶ビューで位置合わせだけしたらタイミングは実物を見ながらという感じの適当でも良かった事. 十分肉眼で花火を楽しめるのは良かったです.
なお, 望遠レンズも持って行ったのですが, 結局使わず. 全部14-45mmのレンズで撮影しました.
0 件のコメント:
コメントを投稿